セルフリノベーションが相談できるサービス3選

「セルフリノベーション」興味があるといいう人,増えています

「ノーローンで庭付き一戸建てに住める」、そんな夢を実現する近道こそ「中古物件のセルフリノベーション」です。

実際に、地方の空き家をセルフリノベーションして住んでいるDIY初心者だった「なちゅらい」が、自分の経験をもとにどうやったらセルフリノベーションに成功するか2回にわけてお伝えします。

2回目の今回は「セルフリノベーションが相談できるサービス」です。

1回目の「セルフリノベーションしたかったらリフォーム業者に相談してはいけない理由」はこちらからどうぞ。

 

こんなあなたにおすすめの記事です!

田舎で自宅をセルフリノベーションしてみたい

借金なしに自宅を購入したい

田舎暮らし、地方移住に興味がある

記事を書いている私はこんなひとです。

ナチュハイライフのプロフィール;

2014年に千葉県の田舎に家族で移住。

新鮮な野菜、大きな家、広い庭。都会ではかなわなかった豊かな暮らしを実現。

自分らしい生き方を見つけて実践中!自分で人生を切り拓くひとを応援しています。

HandiHouse project(ハンディハウスプロジェクト)

まずはハンディハウスプロジェクトさん。

トップページ
家づくりというライブを、一緒に楽しみ尽くす。その先には、住むほどに愛が育つ家があるはずだから。それが、HandiHouse projectの「家づくり」です。

じつは我が家のデザイン、水周りの設備、その他リノベーションのスタートをいろいろとお願いしたハンディさん。

「ワークショップ形式の家づくり」をされていて、暮らし方にあわせて家を変えていく発想が素晴らしい

住まい手と作り手の新しい関係を提案されています。

KUMIKI PROJECT (クミキプロジェクト)

次にクミキプロジェクトさん。プロジェクト続きですねw

KUMIKI PROJECT | ともにつくるを楽しもう
KUMIKI PROJECTは、「はじめたい」を「ともにつくる」で支える空間づくりワークショップの専門集団です。新たなお店やオフィスなどをみんなでつくり、 愛着のある空間をうみだします。

DITがっこう」というのを開催されています。Do It Together の略だそうです。

講座がいくつか用意されていて選べるので自分の興味のある講座からスタートできます!

リノベーションもご相談できるようなので、HPをぜひご覧ください!

ホームセンター

最後に、みんな大好きホムセンです。

工具や材料をそろえる場所のイメージが強いですが、最近ではDIYにも力を入れていて「DIYアドバイザー」さんがいたりするので材料を買うついでにお話聞けたりできますね。

なちゅらい がよく使うホームセンター

カインズ

「カインズ工房」という名前でDIY教室や工具レンタルをしています。

カインズ工房 | CAINZ DIY Style カインズDIY総合サイト
カインズ工房 : カインズ工房は、DIY、工作、作業場としてご利用いただけるDIYスペースです。電動工具も取り揃えています。CAINZ DIY styleは、初心者から上級者まで、自分でものづくりしたいすべての人をサポートするサービスです。

3Dプリンターや溶接機があるお店もあるそうなので、かなり高度なこともできそうです。

ジョイフル本田

ぴあ株式会社刊 『7-11PB おとなが愉しむ 驚きの品揃え ホームセンター活用本』 でご紹介いただきました。
ぴあ株式会社から発刊されている『7-11PB おとなが愉しむ 驚きの品揃え ホームセンター活用本』で当社取り扱い商品が紹介されました。 「おとなが愉しむシリーズ」は、ぴあがセブンイレブンCVS向けに企

関東限定ですが、大型店が多くマニアックな品ぞろえがたまらないです。

ワンパッケージで「ウッドデッキ」や「ピザ窯」といった大型のDIYキットを販売しています。

パワー コメリ

店舗一覧|パワー公式サイト/株式会社コメリ
全国のパワー各店舗がお住まいの地域から簡単に検索できます。各店舗ごとのチラシ情報、LINEの友達追加もできます。

全国展開しているコメリの「パワー」という大型店。ここに併設の「PRO」という建築資材専門店がいろいろ揃っていて、大型工具もレンタルできるので便利です。

 

その他、地元の工務店さんなど

前回は、いきなりプロに頼んではいけない、と書きましたが例えば地元の小さな工務店さんに事情をお話して、一緒に作業をしていただくなんてこともできそうです。

その場合は、どうしてセルフリノベーションをしたいのか、お金のことだけではなくてどんなこだわりの家をつくりたいのかイメージできる写真などとをそろえてから

熱意と価値観を共有する

これができれば、うまくいきそうです。

 

住宅メーカーができる前は大工さんが人を束ねて家を建てていました。

いわゆる棟梁ってやつですね。

うちのご近所さんに引退した棟梁がいて、工事をしているといつも遊びにきていたんですが、結局、途中からは元棟梁にいろいろ教わりながらリノベーションしていました

うちは「江戸時代の家づくりをできるだけマネしたい」という非常にニッチなこだわりがあったので、初めはご近所さん理解してくれませんでした。

「そんなやり方は古い」とかいって

でも、だんだん打ち解けてきて「古いやり方を大事にしたい」というのが伝わったのか

「そういえば俺が若いころは」

なんていって、昔ながらの道具を引っ張りだしてきて作業を手伝ってくれたこともありました。

 

うちの場合はたまたまですが、こんな感じで思いが伝わると職人さんてすごく応援してくれる人が多いと気がします。

ちょっと脱線してしまいましたが、探せばセルフリノベーションを応援してくれる人やサービスがみつかります。

今日ご紹介した会社や団体以外でも、見つかるかもしれません。

セルフリノベーションについては田舎暮らし案内人のこっこさんも詳しく書かれているのでみてみてください。

セルフリノベーションのススメ、メリットとデメリットとは?|田舎暮らしならCoccoblog
あなたはセルフリノベーションについて知りたくはありませんか?本記事では田舎暮らし9年目の筆者がボロ家を1年かけてセルフリノベーションした際に気づいた、セルフリノベーションのメリットとデメリットについて解説しています。セルフリノベーションができるかどうか悩んでいる方必見です。

(Coccoblogはこの他にも田舎暮らしのお役立ち情報満載です!)

 

今回のナチュハイライフは「セルフリノベーションが相談できるサービス3選」でした。

ではまた~

コメント

タイトルとURLをコピーしました